【インボイス】生き残り準備ガイド!買い手と売り手としての準備について解説

インボイス制度

10月からインボイス制度スタート!🚀
インボイス制度の変更があなたのビジネスにどう影響するのか知っていますか?
正確な知識がないと、取引先とトラブルになるリスクが…😱
▼ この動画で分かること
1️⃣ 売り手側 としてのインボイス制度: インボイスの要件、取引先との書類の確認
2️⃣ 買い手側 としてのインボイス制度: 特例の把握、書類や経理方法の確認
インボイス制度は、フリーランスや個人事業主の税金に大きく影響します。この動画を見て、しっかりとした対策を立てましょう!
🚩今回参考にした国税庁の資料はこちら
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022009-057.pdf
🙆‍♀️ インボイス制度や税金に関する最新情報、アドバイスを求めるなら、チャンネル登録をおすすめします!税理士としての専門的な視点から、皆さんをサポート!
ーーーーーーーー
📚自営業向けのビジネス本を2冊出版
【 税理士TikTokerの経理&節税Q&A】(3刷目)
https://amzn.to/3MbHCiC
📚30分でスパッと分かる!インボイス制度
https://amzn.to/3Wi2Il1
————–
◆完全会員制のオンラインサロン(税理士河南の会議室)
オンライン上に税理士を味方に!
🚪 http://kaikeiguide.com/toha
(Facebookの非公開グループ完全会員制✨)
——————————————-
SNS・事務所HPなど
——————————————-
各SNS下記のリンクをクリック
🚩https://lit.link/kawaminamiemi
🎙Voicy始めました!
🔹TikTok(6.3万人)
🔹Instagram (3万人)
🚪河南恵美税理士事務所
http://kawaminami-8office.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自営業やフリーランスで独立すると、「経理」や「税金」について分からない事がたくさん!自分が損をしないためにも、経理や税金、確定申告のルールを基礎から学びましょう!チャンネル登録お待ちしています! 税理士河南

コメント

タイトルとURLをコピーしました