少子化対策には女性活躍・働き方改革が必要!意思決定層に子育て経験者を~仲川げん×長崎幸太郎×森まさこ×駒崎弘樹

少子化対策

G1サミット2023
第9部分科会S「異次元の少子化政策を考える」
(2023年3月19日開催/北海道ルスツリゾート)

2022年の出生数は史上初めて80万人を下回り、日本の社会機能を維持できるか否かの危機的な状況にあると認識されている。コロナ禍の影響もぬぐえないが、欧米の多くの国はコロナ禍による出生減からすでに回復しており、ドイツやフランス、ベルギーなど少子化対策が手厚い国は回復が早い傾向がある。岸田政権が異次元の少子化対策を掲げる中、いかなる具体的な対策が有効なのか、改めて正面から議論する。(肩書きは2023年3月19日登壇当時のもの)

コメント

タイトルとURLをコピーしました