【ツルヤ食べ比べ】オリジナルかりんとう6種|マイナンバー1決定!#シニアライフ#60代生活#長野県地元スーパー#信州土産#60代食事#スーパーツルヤ

マイナンバー制度

長野県でとれた地元の旬の野菜や果物を使った身体にいい食べ物をいただくと、こころがほころびます。町を散歩してちょっと食べ歩きをすると、こころがにっこり。
そんなちいさな楽しみを一緒に分かち合っていけたら嬉しいです。
シニアになっても健康でキレイでいたい私が普段食べている商品を紹介します。近所のスーパーマーケットにある高品質で安心・安全なプライベートブランド商品。子どもの頃から身近にあったツルヤのオリジナル商品がどんどん進化しています。今では都会に住む人の憧れになっているツルヤスーパーの商品を、私が食べ比べて紹介します。
そして、信州の観光地や穴場スポット、グルメなどもご紹介します。信州に訪れた時の参考にしていただければ幸いです。

#02 ツルヤオリジナルかりんとう6種類を実食しました。
牛乳かりんとう、りんごかりんとう、丸山コーヒーかりんとう、ゴボウかりんとう、抹茶かりんとう、みそかりんとうをご紹介します。
マイナンバー1を決定しました。最後までご覧ください!

チャプター
00:00 オープニング
00:20 かりんとう開封して紹介
02:40 実食
08:30 コーヒーかりんとうアレンジアフォガード
13:00 エンディング

コメント

タイトルとURLをコピーしました