インボイス番号・社名すら書かなくて大丈夫。明らかにされた記載内容の省略と注意点について解説します。

インボイス制度

2月25日に国税庁より公表された、インボイス制度の緩和措置についてわかりやすく解説します。

2025年3月28日 新書発売決定!
『おひとりさま時代を生き抜く 老後破産しないための年金・貯蓄・相続対策』
↓予約受付中↓
https://amzn.asia/d/17e93pU

続々重版決定!累計発行部数3.8万部!(9刷)
『世界一わかりやすい! インボイス』

【2025年3月期限 確定申告 医療費控除&定額減税】

【2025年3月期限 株・配当金の確定申告 定額減税の影響は?】

【令和7年不足額給付 申請しないともらえない人(定額減税)】

【年金受給者 不足額給付金をもらえる人(令和7年夏以降)】

【国税庁 確定申告書等作成コーナー 推奨環境・利用できないケースなど】
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/st/guide/recommend

【令和6年版 確定申告書等作成コーナー変更点】

【爆速で終了!令和6年分 会計ソフトで個人事業主の確定申告書作ってみた】

【爆速で終了!令和6年分スマホで確定申告】

【令和6年分 確定申告まずやるべきこと】

【106万円の壁撤廃について】

【106万円の壁 “年収”ではありません】

【令和7年度 税制改正大綱 重要部分完全解説】

【親を扶養に入れて医療費爆増!】

【年収の壁178万円 基礎控除UPのみは意味なし】

【個人の税務調査 申告漏れ・追徴税額 過去最高】

【扶養 これがないと認められません】

【扶養 うっかり外れるケース5選】

【後期高齢者の親は扶養に入れるべき!?】

【扶養控除と給与のダブル節税】

【白色申告 帳簿のつけ方】

【白色申告 続けて大丈夫…?】

【白色申告 確定申告書作り方 完全解説】

【国税庁HP】
https://www.nta.go.jp/index.htm

↓チャンネル登録はコチラ↓ https://www.youtube.com/channel/UC2WSn4tjvIrWO1NrljInDvg?sub_confirmation=1

X(Twitter)

#インボイス
#税制改正
#確定申告
#税務調査
#定額減税
#確定申告書等作成コーナー
#脱税
#節税
#インボイス制度
#電帳法
#白色申告
#青色申告
#税理士

コメント

タイトルとURLをコピーしました