少子化や子育て支援について知事が県民の意見を聞く、車座会議が広島市で開かれました。
紙屋町シャレオで行われた少子化や子育てを考える車座会議。
湯崎知事を囲み、子育て経験のある7人の県民が参加しました。
この会議では子育て支援について県民から直接意見を聞き、今後の少子化対策に生かそうと7月から開催されています。
最終回となる5回目の5日は子育てをする上での安心感などについて議論が繰り広げられました。
【樋口謹行さん】
「わからないことが不安を生んでいる気がする。どんな制度があるかわからないというところで、わかりやすく伝え、わかりやすい使い方の設計が重要」
【広島県・湯崎英彦 知事】
「わかりやすい施策やサービスの提供をしていかないといけない思うし、みなさん子育て支援をしたい気持ちがあり、すごくうれしいし心強い」
湯崎知事はこれまでの車座会議を通して、すでにある県の子育て支援が県民に浸透していないことを課題のひとつにあげ、「サービスを使う上でハードルがあるのなら取り除くことが必要」だと話しました。 **********************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン #ニュース #広島県 #HIROSHIMA
★広島のニュースはこちらでチェック
https://www.tss-tv.co.jp/
★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/
★公式YouTubeチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
https://www.youtube.com/channel/UC7_jFLwpm5apDF-v-pXZb4w
★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA
★カープ全力応援チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGtlcql20e1g3iCn6LrWLug
★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/
コメント