日本人口の推移を見ると、2011年から人口減少しています。2070年には1億2,500万人いた人口が8,700万人まで減ることが予測されています。2055年からは1年で100万人も人口が減少する時代となります。
これだけ悪い人口減少、自然増減数を知っていながら、なぜ国は本気で少子化対策をしないのでしょうか?人口減少問題を解決するのに重要なのは少子化対策であり、教育費の無償化が重要です。
0:14 日本人口の推移
0:45 自然増減数の推移
1:19 出生数はたった1年で大幅に減少
1:51 少子化対策するべきだった4つのタイミング
3:25 少子化対策で重要なのは教育の無償化
4:29 日本の問題は少子化問題
■関連動画
■参考ページ(公式サイト)
日本人口の推移と未来予測
https://yonotamedia.com/883
出生数、死亡数、自然増減数、出生率、死亡率の推移と予想
https://yonotamedia.com/1042
■参考データ
令和6年版高齢社会白書(内閣府)
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2024/zenbun/06pdf_index.html
人口動態調査 人口動態統計 確定数 総覧上巻 3-2-1 年次別にみた人口動態総覧 (e-Stat)
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411561
人口推計2023年(総務省統計局)
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2023np/index.html
#日本人口 #人口 #人口予測 #人口減少 #少子化対策 #少子高齢化
コメント