少子化対策の財源、高齢者の窓口3割負担拡大」に絶句、非正規氷河期世代「また俺たち、見捨てられたよ」

少子化対策

岸田総理が掲げる、「異次元の少子化対策」の財源確保策として、高齢者の3割負担の対象を拡大する案が検討されています。
緊急を要する少子化対策のため、仕方がないという声が多く聞かれますが、この案に言葉を失う人たちもいます。
せめて老後くらいは、そんな想いを抱いて、氷河期世代は、いままで頑張ってきたわけです。
しかし、そこにきて年金が増えるわけでもなく、高齢者の負担増です。
彼らのささやかな願いは、早々に崩れ去ってしまいました。
団塊の世代やバブル世代の負の遺産を背負わされ、少子化対策もほとんど受けられず、少子化対策の負担、しかも、今回の負担増はまだ序章に過ぎず、高齢者のさらなる負担増は既定路線、という声もあります。
なんとも救いようのない話です。
#氷河期世代
#異次元の少子化対策
#高齢者3割負担

コメント

タイトルとURLをコピーしました