児童手当(少子化対策)の第3子以降3万円 ~はじめの一歩がなければ次はない~

少子化対策

児童手当
(国の少子化対策)
・0~2歳 15,000円/月
・3歳~高校生 10,000円/月
・第三子以降 0歳~高校生 30,000円/月
2024年度中に実施を目指す

僕、個人的には、この政策が良い悪いではなく、1人目から、30,000円支給されたらいいと思います。第三子からと言わずに。そうなると、喜ばれる方が多いんではないでしょうか。財源とかでなく、喜ばれる目線から見たらです。
予祝『0歳~高校生 30,000円/月』

少子化で子どもの数が減っているのは、厚労省 出生率のグラフからもわかります。
それと、今の時代 婚姻数が減少傾向です。
子どもの数を増やすためにも、結婚する人を増やす政策が不可欠ではないでしょうか。
子どもに目が行く前に、その元(結婚)がキーワードになるでしょう。
幼児教育と同じで、目に見えない時期が大切なのです。小学生、中学生、高校生の前で何をしたかが大切なのです。

「はじめの一歩」
初めの1歩があるので、2歩、3歩、・・・
階段は、1段目からはじまります。3段目からはじまることはありまえん。
(結婚しなければ子どもが生まれない)

0×100=0
0×1,000=0
0×10,000=0
0に何をかけてもか、答えは『0』
何もしなかれば、次がうまれないということです。
1×100=100
1×1,000=1,000
1×10,000=10,000
はじめの1があれば、結果が変わってくるのです。

「何もしないこと(「0」)が本当の失敗になります」
「失敗は成功のもと」(「1」)失敗ではなく、経験をしているのです。

【夢保育園】
http://yumehoikuen.com/ (ホームページ))
https://ameblo.jp/yumehoikuen20111001/ (ブログ)
https://www.instagram.com/yumehoiku_takatsuki/ (インスタグラム)
072-692-0828 (電話番号)

【ユメ小規模保育園】
http://yumeshokibohoikuen.com/ (ホームページ)
http://yume0577.jugem.jp/ (ブログ)
https://www.instagram.com/yumehoiku_takatsu/ (インスタグラム)
072-692-0577 (電話番号)

コメント

タイトルとURLをコピーしました