【悲報】ピント外れの大学無償化!少子化対策で2代目増税メガネ誕生か!/加藤鮎子/岸田/自民党

少子化対策

加藤鮎子少子化相の打ち出す大学無償化政策。

不要から外れた子供はカウントできず、一体この制度でどれだけの人が教育費の負担軽減を喜べるのか、大変疑問なものでした。

その一方で国民全体から広く財源として保険料を取るとのことで
二代目増税メガネは加藤鮎子氏に、決まってしまいました。

動画をご覧いただきありがとうございます。

当チャンネルは庶民目線で、庶民が豊かになるための情報発信をしております。
よろしければチャンネル登録をしてくださると大変励みになります。

今回は下記のページから引用、参考にさせて頂きました
https://www.asahi.com/articles/ASRDC5SDFRDCUTIL00T.html (朝日新聞デジタル 2023年12月11日 多子世帯の大学無償化、対象は?額は?第1子が扶養外れると対象外も)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023121400750&g=pol (時事ドットコムニュース 2023年12月14日 岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査)

 (Smart FLASH 2023年12月12日 【女性版「増税メガネ」爆誕】加藤鮎子こども相「2026年から毎月500円払え」で集まる批判「更迭しろ!」)

#少子化対策 #大学無償化 #加藤鮎子
#税は財源ではない #ザイム真理教
#積極財政 #緊縮財政 #財務省 #政治 #新自由主義 #MMT #財政破綻
#消費税 #メノツケドコロ #作業用

コメント

タイトルとURLをコピーしました