『女性スペースを守る法案』は一体誰を守るためのものなのか?LGBT理解増進法を酷似する当事者不在で進む決め方に大いに疑問あり!”いたるイブニング” #女性スペース #トランスジェンダー

LGBT法

2024年12月29日
公衆浴場の利用は「身体的特徴」で区別、自民保守系議連が法案まとめる(読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241229-OYT1T50066/
2025年5月15日
トイレ、更衣室…女性スペース守る法律を 自民が20日に法案審査へ LGBT法施行で(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20250515-NJRDPTEHQBGSNIIM7N6QECLXVI/
2025年7月3日
「女性スペースの利用は生来の性別で」参院選出馬の自民・山東昭子氏 女性守る議連顧問(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20250703-B4I4LVDYNNHADNZUQQGWARTWSY/

#女性スペース #トランスジェンダー #女スペ法 #自民党 #片山さつき #女性スペースを守る会 #冨田いたる #冨田格 #日本保守党 #いたる部

コメント

タイトルとURLをコピーしました