速報!マイナンバーカード廃止されます

マイナンバー制度

→ @aki_money_lifestyle
見ていただきありがとうございます✨
他の投稿もチェックしてね🤍

今日の投稿は、
2026年に実施されるマイナンバーカードの切り替えについて🌱
メリット&デメリットを要チェック✏️

■次のマイナンバーカード、こんなふうに変わるよ💡
2026年から、今のマイナンバーカードが「次期個人番号カード」に切り替わっていく予定だって😳
いきなり全員じゃなくて、有効期限や更新のタイミングで少しずつ移行していく流れみたい✏️

■主な変更点
①券面表示の見直し
性別は見えなくなって、ICチップに記録だけ。
希望すれば名前のローマ字や西暦生年月日も追加できるんだって

②電子証明書の有効期限延長
今までは5年だったけど、これからは10年に!
ただし18歳未満は5年のままね。

③暗証番号の簡略化
4種類あったのが2種類に簡略化。
4桁と6桁以上の組み合わせだけ。
将来的にはスマホの顔認証や指紋認証で代替できるようになる予定。

④デザイン改良
誰でも見やすいユニバーサルデザインに。
券面には「日本国 JAPAN」って表記も入るよ。

⑤発行・更新手続き改善
受付が早くなったり、特急発行の対象が広がる予定。郵便局でも更新OKに(予定)

■メリット
・パスワードが少なくて覚えやすい
・更新の手間が減る(10年ごとでOK!)
・デザインがスッキリして使いやすい
・アプリでロック解除できるようになる

■デメリット
・切り替え時は窓口が混みそう
・新しい仕様に慣れるまで少し戸惑うかも
・スマホがないと不便なケースもある
・もし失くしたら情報が悪用されるリスクはゼロじゃない

■まとめ
次のマイナンバーカードは「便利さ」と「安心感」がアップするけど、管理の仕方はこれまで以上に大事になりそう🌱
混乱しそうだから、早めに情報チェックして備えておこう✨

最後まで読んでいただきありがとうございます🤍
これからも役に立つお金の知識や情報を発信していくので、参考になれば幸いです🌱

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このアカウントでは
@aki_money_lifestyle

⁡浪費家ママが出産を機に家計を見直し✏️

▶︎”超”初心者でもわかる『ゆる投資』🌱
▶︎“子どものやりたい”を応援できるママに
▶︎マネするだけ!ズボラでも貯まる仕組み術👛

など、子育て中のママが知っておきたい
知らなきゃ損するお金の情報を発信しています😊

これからもより分かりやすく
みなさんのためになる情報を
発信していくから待っててね🤍

フォロー、いいね、コメント
とっても嬉しいです🫶🏻

@aki_money_lifestyle

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#お金の勉強
#お金の知識
#投資初心者
#マイナンバー
#マイナンバーカード

コメント

タイトルとURLをコピーしました