処理水海洋放出で空になったタンク12基の解体完了…隣接エリア9基も年度内に解体着手へ 福島

原発処理水

福島第一原発で処理水などを保管していた12基のタンクの解体が完了しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fct/category/society/fc67985b8fb0d1486a8456f013bb08ac32

東京電力は2023年から処理水の海への放出を始め、空になったタンクの解体を進めています。敷地には1千基を超えるタンクがありますが、溶接型のタンクなど12基について3日までに解体が完了したと発表しました。隣接するエリアにある9基のタンクについても今年度内に解体に着手する計画です。東京電力はタンクの解体で空いた敷地に燃料デブリの取り出しのための施設を建設する予定で、今後も安全最優先にタンクの解体を進めていくとしています。

◆福島中央テレビ報道部公式SNS(X)

◆【最新ニュース配信中】
https://news.ntv.co.jp/n/fct

◆みなさまからの動画・写真の投稿はコチラから!
「中テレ投稿BOX」
https://www.fct.co.jp/form/14

◆中テレアプリで気象情報や臨時ニュースを通知
https://www.fct.co.jp/appli/

コメント

タイトルとURLをコピーしました