日本の少子化は突然起きた問題ではありません。
実は1970年代、日本政府は『子どもは二人まで』と明確に示し、少子化を推進する政策を実施していたのです。
本動画では、戦後から現代に至るまでの日本の人口政策を時系列で解説し、
・なぜ第三次ベビーブームは来なかったのか
・出生数減少の構造的要因とは何か
・現代の少子化対策とその限界
など、知られざる歴史的事実を丁寧に解説します。
メディアや教育を通して国民に影響を与えた政策や教育の歴史も紹介し、少子化問題を冷静に考えるヒントをお届けします。
知らなかった日本の歴史を知り、未来を考えるきっかけにしてください。
#少子化 #日本の歴史 #人口問題 #出生率 #エンゼルプラン #少母化 #第三次ベビーブーム #人口政策 #教育と政策 #子育て支援 #人口減少 #日本の未来 #社会問題 #知られざる事実 #社会構造
VOICEVOX:青山龍星
コメント