マイナンバー違憲訴訟「マイナンバー制度はどこへ向かうのか?」最高裁における展望◆マイナ保険証・改正法案・最高裁~4.18 神奈川訴訟集会@かながわ県民センター 2025/04/18

マイナンバー制度

【クリックorタップで頭出しできます】
00:00 集会開始 3月13日 署名1,511通届けるも3月26日 最高裁棄却 司会 (なかもりさん 違憲訴訟神奈川原告団)

03:15 今回の訴訟における分析と今後について・マイナンバー利用拡大法案について (宮崎俊郎さん 違憲訴訟神奈川原告団 代表)
27:18 マイナ保険証について 現在の医療現場の状況 (知念哲さん 違憲訴訟神奈川原告団/神奈川県保険医協会 事務局)
44:38 最高裁における今後の展望について (小賀坂徹さん 弁護士 違憲訴訟神奈川弁護団)

1:29:20 合憲なのか?最高裁の判断 ((小賀坂徹さん)
1:30:35 来場者からの質問と回答
1:52:33 今後の活動について (宮崎俊郎さん)

2:12:58 まとめ・閉会あいさつ (なかもりさん)

神奈川・横浜市神奈川区■2025.4.18(金)18時30分~
4.18 神奈川訴訟集会
マイナンバー違憲訴訟 最高裁における展望!
マイナンバー制度はどこへ向かうのか?

2015年から順次全国8地裁で始まったマイナンバー違憲訴訟は、現在、最高裁に上告している神奈川を残すのみです。
マイナンバー制度は当初の目的から姿を変え変貌を続けています。さらに現在、マイナンバー利用拡大法案が3月7日に閣議決定、医療法改正案も2月16日に閣議決定され、ともに国会に提出されています。
プライバシー保護を置き去りにしてデジタル化推進のもと、本人の気持ちなどお構いなしに押し付けてきます。
集会では違憲訴訟の意義、改正法案、マイナ保険証など今の状況についてお話します。ご参加ください。

日時 2025年4月18日(金)18時30分?
会場 かながわ県民センター 3階 305会議室
発言・報告・講師・出演
お話:小賀坂徹さん(マイナンバー違憲訴訟神奈川弁護団)、宮崎俊郎さん(同原告)、知念哲さん(同原告)
どなたでも参加できます。
主催 マイナンバー(共通番号)違憲訴訟神奈川弁護団・原告団
参加費・資料代など 無料

18時15分 開場
18時30分 開始
19時50分 質疑応答
20時30分 終了

マイナンバー制度はどこへ向かうのか?
http://bango-iranai.net/event/eventView.php?n=389

リーフレットその14:「危険なマイナ保険証を押し付けるな! 健康保険証を使い続けよう!」
http://bango-iranai.net/library/pdf/52-leaf20250228Color.pdf

神奈川県保険医協会
https://hoken-i.co.jp/outline/e/
マイナンバー(共通番号)違憲訴訟@神奈川
https://nomynumber-kanagawa.blogspot.com/
共通番号いらないネット
http://www.bango-iranai.net
※関連リンク
浜松・スーパーシティを考える会 様
https://naani.hamazo.tv/
※共通番号いらないネット
マイナ保険証はなくても大丈夫!*チラシダウンロード可能
http://bango-iranai.net/news/newsView.php?n=377
マイナ保険証はいらない! 健康保険証を使い続けよう!
http://bango-iranai.net/news/newsView.php?n=364
No.13 http://bango-iranai.net/library/pdf/50-leaf20240131Color.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました