日本産水産物輸入再開につながるか 福島第一原発周辺で採取の海水「放射性物質の濃度に異常みられず」中国メディアが報じる|TBS NEWS DIG

原発処理水

福島第一原発の周辺で採取した海水を中国の研究機関が分析したところ、「放射性物質の濃度に異常はみられなかった」と中国メディアが報じました。

おととし、東京電力が福島第一原発の処理水を海洋放出したことを受け、去年10月、IAEA=国際原子力機関や中国などの専門家は原発周辺の海水を採取し、中国の専門研究機関が放射性物質の濃度を検査していました。

これについて、中国共産党系の国際紙「環球時報」はきのう、分析の結果「放射性物質の濃度に異常はみられなかった」と報じました。

中国は処理水の海洋放出に反発し、2023年8月から日本産水産物の輸入を停止していますが、去年9月「基準に合った水産物の輸入を徐々に再開する」ことで日本側と合意しました。

今回の調査結果が日本産水産物の輸入再開につながるか、注目されます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメント

タイトルとURLをコピーしました