マイナンバーカードの暗証番号を変更/ロック解除する -マイナ保険証のロックも解除できます-

マイナンバー制度

マイナンバーカードの4ケタの暗証番号が
・分からなくなった時 ・ロックがかかった時 ・変更したいとき
に、スマホとコンビニのマルチコピー機で自分でロック解除・変更する手順です。

マイナ保険証の暗証番号にロックがかかった場合も、この手順で解除し、新しい暗証番号を設定できます。

「署名用パスワード」が分かっており、ロックがかかっていないことが条件です。もし、分からなくなっていたら、この手順は実施できず、役所の窓口に行かなければなりません。

使用するアプリ「JPKI暗証番号リセット」
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.JPKI.JPKIpinreset&hl=ja
iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/jpki%E6%9A%97%E8%A8%BC%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/id1591199086
J-LISによる公式のヘルプページはこちら
https://www.jpki.go.jp/jpkiidreset/howto/index.html

この手順で変更するのは
「利用者証明用暗証番号 」です。
マイナ保険証で使用するのは、この暗証番号です。

マイナンバーカードには、このほか、4ケタの暗証番号があと2つあります。
「住民基本台帳用暗証番号」
「券面事項入力補助用暗証番号」
「利用者証明用」とあわせて3つを全部同じ番号にしている方も多いと思いますが、変更手続きでは3つは区別されています。

この動画の手順では、「利用者証明用暗証番号 」のみが変更されます。
他の二つは変更されませんので、おてもとのメモを消してしまわないようご注意ください。

BGM
「ワンポイントレッスン」 by Heitaro Ashibe

DaVinci Resolve 19

#マイナンバーカード
#マイナンバー
#マイナ保険証

コメント

タイトルとURLをコピーしました