太平洋・島サミット首脳宣言 処理水放出は「科学的根拠に基づくことの重要性で一致」

原発処理水

太平洋・島サミットが7月18日に閉幕し、福島第一原発の処理水放出については、科学的根拠に基づいて行うことが重要としました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fct/category/international/fc6205c1234a4a476c9ce4df6de15a26ef

「太平洋・島サミット」では、首脳宣言などを採択し、福島第一原発の処理水海洋放出については「科学的根拠に基づくことの重要性で一致した」と記載しました。

閉幕後、岸田総理は「IAEAと連携し、継続的に情報を共有して安心感を高めていきたい」と述べました。

また、クック諸島のブラウン首相は「処理水放出は科学的な根拠に基づき、透明性をもって行われなければならない」とし、今後も議題に取り上げ対話を続けていくよう求めました。

◆福島中央テレビ報道部公式SNS(X)

◆【最新ニュース配信中】
https://news.ntv.co.jp/n/fct

◆みなさまからの動画・写真の投稿はコチラから!
「中テレ投稿BOX」
https://www.fct.co.jp/form/14

◆中テレアプリで気象情報や臨時ニュースを通知
https://www.fct.co.jp/appli/

コメント

タイトルとURLをコピーしました