昨年から、始まりましたインボイス制度。フリーランスの方が、廃業するということが多発しています。あなたはどう思いますか?
THE 国会【インボイス フリーランス廃業多発 もうやっていけない】衆議院財務金融委員会 5月8日 末松 義規(すえまつ よしのり). 小選挙区(東京都第十九区)選出、立憲民主党 #立憲民主党
ウィキペディア参照ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
末松 義規(すえまつ よしのり、1956年12月5日 – )は、日本の政治家、外交官。立憲民主党所属の衆議院議員(7期)。
復興副大臣・内閣府副大臣(野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、内閣総理大臣補佐官(野田内閣・野田第1次改造内閣)、内閣府副大臣(菅直人第1次改造内閣・菅直人第2次改造内閣)、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長・東日本大震災復興特別委員長・消費者問題に関する特別委員長・青少年問題に関する特別委員長などを歴任。
祖父は日本統治時代の朝鮮で京畿道知事補佐官を務めた末松武生[1][2]。外祖父は元南満州鉄道社員[3]。また縁戚に伊藤博文元総理の娘婿である末松謙澄がいる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#国会 #国政 #政治 #政治資金収支報告書
あなたのご意見をお聞かせください。チャンネル作りの参考にさせていただきたいです。
チャンネル登録、(・∀・)イイネ!!をよろしくお願いいたします。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
私は、政治に常に関心があり、色々なニュースに耳を傾けることが多いです。選挙があれば常に投票行動します。しかしながら、国民の皆様の政治への関心が薄いという、ニュースを聞く度にとても残念に思います。
このチャンネルは、少しでも色々な方々に政治に興味を持って頂ければと作成しております。
私の目標は、天候などに左右されないオンライン選挙の実施です。お金のかからない政治を目指して、日本国民が政治に関心をもっと持つようになれば、それも実現可能かと思います。
経済、外交、福祉、インフラ、防衛などの様々な待ったなしの問題を、自分事ととらえて行動を起こすことで、日本の政治はますます良くなると思います。
総理大臣を決めること、法案を採決することなど、直接には関われなくても、政治家の皆さんを決めるのは、あなたです。国民主権と言う大切な恩恵を失わない世の中をつくっていきましょう。
@THE-PARLIAMENT-JAPAN
音楽
Track: Crushed Candy – Oh My Gawd [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: http://ncs.lnk.to/CC_OMGAT/youtube
Free Download / Stream: http://ncs.io/CC_OMG
コメント