オリジナル曲「〜少子化対策〜幸せマンボ」/作詞 自由詩人 松尾多聞/作曲 編集 たつみまり/YAMAHAエレクトーンELS−02C/演奏 辰巳眞理/マンボ掛け声 松尾多聞

少子化対策

今回は、松尾多聞さんのポエムですが、今までのポエムから一歩踏み出した、発表するには勇気のいるポエムだったと思います。
このポエムは昭和時代の産めよ増やせよと叫ばれた頃の記憶が蘇ってきますね。私が子供を産んだのは昭和50年代ですが、その頃の小児科の先生は子供は3人産みなさい。来院する母親に3人、3人と連呼していました。そうしないと日本の国が危ういと、40年前の話ですが、結局今の日本は少子化問題が現実となっています。子供を産んで育てやすい環境を作らなければ日本の国の未来は大変なことになると思います。
多聞さんはいつも皆さんの幸せを願ってポエムを描いてきました。今回は、真面目に日本の未来を考えて、少子化問題でいろいろ考えてたのだと思います。
少し気恥ずかしかったけど作曲しました。北海道弁いいですね~
曲の中の掛け声「あぁ~うっ」は多聞さんの声です。どうしても入れて欲しいと懇願されて、エレクトーンではだせませんので(笑)

真面目な真剣な話になってしまいましたが、曲は楽しく笑いながら聞いていただければ嬉しいです。💕🥰🤩
たつみまり

多聞さんのチャンネル

幸せマンボ

母ちゃん今夜どうだべか
父ちゃん 当たり前だべさ

子供を無理に寝かしつけ
幸せ マンボ   うっ

母ちゃん幸せなんだべ か
父ちゃん 当たり前だべさ

息を切らして真夜中
幸せマンボ    うっ

春には雪が溶け出して
ひばりが空を舞う頃は
また2人で けっぱって

たくさん じゃがいも 作るべな

母ちゃん今夜どうだべか
父ちゃん 当たり前だべさ

子供を無理に寝かしつけ
幸せ マンボ   うっ

春が来るまで 農家は

幸せ マンボ   うっ

松尾多聞

#oveandpeace
#オリジナル曲
#originalsong
#シティーポップ
#citypop
#愛の歌
#lovesong
#ballad
#音楽で地球を救いたい
#戦争反対
#愛と平和
#nowar
#stopwar
#electon
#d3r
#els0c2
#tamonandmari
#松尾多聞
#たつみまり
#辰巳眞理

コメント

タイトルとURLをコピーしました