【ヨコスカ解説】事実上の増税?皆が望んでいる少子化対策のはずなのに…本当にこれでいい?みんなのホンネ

少子化対策

岸田総理大臣は「異次元の少子化対策」の財源として、政府が検討している社会保障料への上乗せ額について、国民1人当たりの負担額が平均で500円弱になる見通しで、月内の閣議決定を目指しています。日本の人口構成では負担分を支払う現役世代が減る一方で、高齢者の割合は増加…
子供が増えないと労働者はますます不足し、年金・医療・介護など社会保障制度の維持も難しくなります。少子化対策待ったなしの中、皆が望んでいるはずの子育て世代の政策なのに、なぜ共感がえられないのでしょうか?徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 金曜は「ヨコスカ目線」2024年2月8日)

▼ヨコスカ解説の再生リストはこちら!

#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #自民党 #岸田首相 #少子化対策 #国民負担 
#横須賀ゆきの #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

コメント

タイトルとURLをコピーしました