育児世代な「ときめき☆パパ」が最近疑問に思っていること。
国や地方自治体がいろんな少子化対策を打ち出してきてますが、それってどんなものなのか、いいのか、イマイチなのか。
最近いろいろニュースになりましたね。
東京都の小池百合子知事は私立を含む全ての高校の授業料を2024年度から所得制限なしの実質無償化する方針を示したり、
3人以上の子どもを育てる家庭に対し、2025年度から大学を無償化する施策が発表されたり。でもなんか条件がわかりにくかったり。
考えてみましょう。
【高校無償化や子ども3人以上大学無償化など】異次元の少子化対策、どんなもの?これでいいの?【こども未来戦略】

コメント