【福島】処理水放出や風評被害… 漁師が伝える”相馬の海”の魅力 NNNセレクション

原発処理水

福島第一原発の事故から12年あまり、処理水の海洋放出も始まるなかで漁師たちも風評を懸念するなど、福島の海を巡る環境は依然厳しい状況にあります。
この逆境のなか相馬市の漁師が、消費者に自らの思いを伝えたいと、市場イベントを開催しました。
テレビに出演して、イベントを告知するなど、その初めての挑戦にカメラが密着しました。
(2023年12月7日放送「ゴジてれChu!第Ⅲ部」より)
※動画内のデータは、放送時点のものです。

【中テレ公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/fctchannel/featured
福島中央テレビの番組で紹介した内容のほか、災害時情報、福島県内のライブカメラも24時間配信中!!

【福島中央テレビNEWS】
https://www.youtube.com/@fct_news
福島中央テレビが運営する公式チャンネルです。
最新ニュースから深掘りニュースなどをお伝えします。

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#福島 #漁師 #魚 #ふぐ #漁業 #福島第一原発 #処理水 #海 #地元 #日テレ​​ #ニュース​​

コメント

タイトルとURLをコピーしました