【処理水】海洋放出は正しいのか?熊田が生で見た福島のリアル(福島第一原発/東京電力 処理水/放射線)

原発処理水

福島第一原発の視察に行って参りました。福島出身の投資ファンド会社経営の熊田 昌彦(KUMADA Masahiko)が現状報告及び考察します。

<目次>
1:18 福島第一原発 現在の様子
2:02 「処理水問題」 処理の仕組み
4:50 「被害最小化!どう切り抜けた」 平日事故発生、吉田昌郎氏の指揮、米国の支援、強い責任感
7:30 長期的な取り組み 今&今後
8:02 最後に

#原発事故 #福島 #処理水

ALPS書類水に関して経済産業省が分かりやすい動画配信中です。詳細は以下ご覧ください。

【情報発信】
<twitter>海外投資・ファンドビジネス (@millionmile_co) https://twitter.com/millionmile_co
<LinkedIN>https://www.linkedin.com/in/kumada/
<ホームページ>https://mm-consulting.ltd/
<Facebook> https://www.facebook.com/millionmileconsulting/
<tiktok> https://www.tiktok.com/@kumada_investment
<投資家向けブログ>
・『一緒に投資を行う仲間たちへのレター』
 海外投資動向や海外ビジネスを行う上での心得など、日々投稿。
 https://mm-consulting.ltd/blog/
・『リアルオフショア投資10』
 ポートフォリオでよく上がる10つの投資項目をかみ砕いて書いています。
 https://mm-consulting.ltd/category/investment/

Twitter、LinkedINフォローをお待ちしております!

【自己紹介】

熊田 昌彦(Masahiko KUMADA)
生まれてから高校卒業まで福島でサッカーに明け暮れていた青年時代。外国人を初めて見た時にはその目の色に驚き、その晩なかなか寝付けなかったのを覚えています。そんな国内志向だった私が学生時代は世界への憧れを抱き、バックパッカーの旅に明け暮れていました。
大学を卒業後、証券会社に入社。内資及び外資系証券会社を経験した後、
2001年に東京の表参道にてファイナンシャル・プランニング・オフィスを起業
2010年にシンガポールに会社設立を行い移住
20年以上の富裕層に対するオフショア金融経験を持つ。現在は、海外法人設立と運営支援(銀行、監査、経理、アドミ等オペレーション運営サポート)、投資ファンド組成支援、適格投資家や金融プロフェッショナル向けファイナンシャルビジネスアドバイスをおこなっている。

●Tune Capital AG トゥーンキャピタル エージー
Founder / Director
Switzerland
ファンド組成及びその運営支援
スイスの政府認定ライセンス

●million mile consulting Pte. Ltd. ミリオンマイルコンサルティング
Managing Director
Singapore
海外法人設立と運営支援(銀行、監査、経理、アドミ等オペレーション運営サポート)、投資ファンド組成支援、適格投資家や金融プロフェッショナル向けファイナンシャルビジネスアドバイス

コメント

タイトルとURLをコピーしました