第34回 原子力市民委員会「 処理汚染水の海洋投棄では何も解決しない ――福島第一原発の“廃炉”の過酷な現実 」【2023/10/30】

原発処理水

当日の資料はこちらに掲載しています。
http://www.ccnejapan.com/?p=14419

プログラム:
挨拶・趣旨説明:大島 堅一 座長(CCNE座長、龍谷大学政策学部教授)

00:03:29
1.「廃炉の将来像、事故廃棄物の処分先の議論を先送りにしたままで良いのか」
/ 菅波 完(CCNE原子力技術・規制部会コーディネータ、高木基金事務局長)

00:18:01
2.「原発事故の後始末費用 ― 処理汚染水放出にともなうコストから検証」
/ 大島 堅一(CCNE座長、龍谷大学教授)

00:41:47
3.「ALPS処理汚染水以外にも、今ももれつづける放射性物質」
/ 伴 英幸(CCNE政策調査部会、原子力資料情報室共同代表)

00:59:10
4.コメント
/ 川井 康郎(CCNE原子力技術・規制部会)

01:10:12
5. Q&A ディスカッション

コメント

タイトルとURLをコピーしました