第55回 [マイナンバー問題]デジタル敗戦とデジタル庁について与太話

マイナンバー制度

デジタル敗戦と言われ、それに対応するようにデジタル庁ができましたが、どうもデジタル敗戦が続いている現状について与太話します。

00:00:00 あいさつ
00:00:29 デジタルとは
00:02:45 デジタル敗戦について、与太話的に検証
00:13:32 デジタル敗戦を繰り返すデジタル庁
00:22:06 デジタル庁を作る前に
00:23:01 デジタル庁とマイナンバーカードの今後
00:34:20 日本のデジタル行政を振り返る
00:59:12 民間企業のデジタル敗戦は?
01:30:20 まとめ

関連動画


https://youtu.be/xEEZL-pCeVk 
https://youtu.be/VryqBHvS43g 

動画で紹介しているリンクです。

・ニュージャージー州がCOBOLエンジニアのボランティアを募集
https://www.cnbc.com/2020/04/06/new-jersey-seeks-cobol-programmers-to-fix-unemployment-system.html

・ニュージャージー州で起こったトラブルについて
https://www.lucidchart.com/techblog/2020/11/13/why-cobol-isnt-the-problem/
https://www.nj.com/coronavirus/2020/05/nj-failed-to-fix-unemployment-system-for-19-years-records-show-now-murphy-pleads-patience.html

・9/20 第254回個人情報保護委員会
https://www.ppc.go.jp/aboutus/minutes/2023/230920/
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/230920_shiryou-2-1.pdf

・9/20 デジタル庁、プレスリリース 個人情報保護の更なる強化について
https://www.digital.go.jp/news/b9a588f2-09ac-43d4-824c-5f40107b4f5a 
・9/22 大臣会見
https://www.digital.go.jp/speech/minister-230922-01

・厚生労働省、マイナ保険証の利用促進に向けた関係団体等との意見交換会の開催案内(10/5)「マイナ保険証、1度使ってみませんか」キャンペーン
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0001210262_00023.html

・マイナンバー情報総点検本部(第3回)
https://www.digital.go.jp/councils/mynumber-all-check/03221b7f-75b7-41ee-a0c8-cf58b5e805ff

・Panasonic 121. 大型コンピュータ事業から撤退 1964年(昭和39年)
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/history/konosuke-matsushita/121.html

・松下幸之助が”電算機撤退”を決断したワケ 「先を読んでから、今どうするかを考えや」
https://toyokeizai.net/articles/-/64408

・Σプロジェクト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

・第五世代コンピュータプロジェクト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

・AITEC・ICOTアーカイブス
https://www.airc.aist.go.jp/aitec-icot/

・「mixiは90%以上の確率でFacebookになれた」米VC代表が語る課題と展望
https://newspicks.com/news/6006289/

・YRP常勤 【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gunsou/

面白かったらイイネ、チャンネル登録をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました