処理水放出後初の福島評議会 IAEAも24日来日し中国などの専門家らと現地視察へ (2023年10月10日)

原発処理水

福島第一原発の廃炉などについて、政府関係者や浜通りの自治体などが議論を交わす福島評議会が、処理水の海洋放出後、初めて開かれました。

放出の進捗などが報告されると自治体のトップからは「緊張感をもって進めてほしい」といった意見が出されました。

一方、IAEA国際原子力機関は10月24日にも職員が来日し、処理水放出後初めて現地視察する予定です。
その際、オーストラリアや中国やフランスなどの国際専門家による検証チームも参加し、設備やモニタリングの結果などを確認します。

<記事はこちら>
https://www.fct.co.jp/news/area_news_3320

コメント

タイトルとURLをコピーしました