福島第一原発の処理水放出開始後、中国からとみられる嫌がらせなどの電話が相次いでいることに関し、全国の警察にあわせて225件の相談が寄せられていることが明らかになりました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/4be8b6e5611b4baab760077edc2ec54a
処理水の放出開始後、中国からとみられる苦情や嫌がらせの電話について、警察庁は、28日の正午までに、全国31都府県の警察にあわせて225件の相談が寄せられていると発表しました。
飲食店や電力会社などの民間の事業者のほか、自治体や学校などからも相談を受けているということです。
一方、観光庁は、中国からの訪日旅行について日本政府観光局を通じ北京や上海などの旅行会社に聞き取り調査をした結果、28日までにツアーのキャンセルが発生していることを明らかにしました。
旅行客から飲食の安全性やツアーの延期や中止の可能性に関する問い合わせがある一方で問い合わせ数は「多くない」または「ない」と回答している旅行会社もあるということです。
斉藤国土交通大臣は「中国からの旅行客の動向を注視していく」としています。
(2023年8月29日放送)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
#処理水 #福島第一原発 #中国 #日テレ #ニュース
コメント