【松本ひさしの時局放談⑤】原発処理水について

原発処理水

今夏に海洋放出の方針となっている福島第1原発の処理水。中国はこの放出に対し、「危険だ!」強い反発をしておりますが、果たして本当にそうなのでしょうか?
 医師として、レントゲン写真の撮影などに携わってきた松本尚議員が、科学的な客観的見地から処理水の安全性について解説致します。

松本ひさし(松本尚)

プロフィール
1962 石川県金沢市生まれ
1987 金沢大学医学部医学科卒業
1994 医学博士取得(金沢大学)
2017 経営管理学修士(MBA)(英国 Anglia Ruskin大学)

経歴
1987 金沢大学第2外科学教室入局
     以後10年間にわたり外科医として勤務
2000 日本医科大学救急医学教室入局
2001 ドクターヘリ事業の開始
     フライトドクターとして立ち上げに係わり
     同事業を全国に普及させる
2008 ドラマ「コード・ブルー」の医療監修
2009 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」出演
2011 東日本大震災にDMAT(災害派遣医療チーム)
     として福島県に出動
2014 日本医科大学教授に昇進
     日本医科大学北総病院 救命救急センターを
     わが国有数の救急医療施設に育て上げる
2020 千葉県医師会理事に就任
     産経新聞「正論」執筆メンバーに加わる
2021 公募により、自民党衆議院千葉13区支部長に選ばれる

衆議院千葉13区
鎌ケ谷市・印西市・白井市・富里市・柏市(旧沼南町域)
船橋市(二和・豊富の各出張所管内 船橋駅前総合窓口センター管内の丸山1-5丁目)
印旛郡(酒々井町、栄町)

主な医療監修作品
❏コード・ブルー
https://www.fujitv.co.jp/codeblue/

❏イチケイのカラス
https://www.fujitv.co.jp/ichikei/

主なテレビ出演
❏プロフェッショナル仕事の流儀
https://www.nhk.or.jp/professional/2009/0908/index.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました