韓国では福島第一原発の処理水放出をめぐって「塩不足」が起きるほど不安感が強まり、世論調査では8割の人が「心配」だと答えています。なぜ今、韓国でこれほど動揺が広がっているのでしょうか?その裏には「怪文書」の存在も…。
日本テレビ報道局調査報道ディビジョンの小野解説委員が解説します。
■目次
0:00 オープニング
0:15 韓国のテレビ局は「汚染水」という言葉を使いニュースを放送
0:32 福島第一原発の処理水を大きく報じる韓国メディア。ただその内容は…
0:54 人々の不安をあおる「塩不足」のニュース
1:45 謎の外務省関係者と「怪文書」の存在。日本は「事実無根」と抗議
2:14 韓国で“ネガティブ報道”が続く理由は?
2:37 処理水の安全性をアピールする与党、反対集会で不安をあおる野党
3:01 「不安」8割 韓国で暮らす人たちの心境は
3:23 放出するトリチウム濃度は韓国の原発の方が多い
3:44 日本政府は安全性をアピール。しかし手強い偽情報
4:14 エンディング
#韓国 #ソウル #福島 #東京電力 #福島第一原発 #処理水放出 #処理水 #原発 #トリチウム #怪文書 #フェイクニュース #IAEA #東日本大震災 #放射性物質 #原子力発電 #尹錫悦 #李在明 #みんなのギモン #小野高弘 #korea #china #Japan #nuclerpowerplant #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメント