2023年夏に予定されているALPS処理水について、どういった経緯で溜まってきたものなのか、放出にあたっての課題をまとめてみました。
福島県地元、日本国内、そして諸外国の対応、それぞれの意見があり、難しい問題ではありますが、考えるきっかけとしてもらえると幸いです。
この先も数十年続く廃炉に向けて、1人1人が忘れてはならない現状です。なるべくカンタンにまとめてみましたが、感想などのコメントをいただけると助かります。
ご視聴ありがとうございます。
ふくしま復興・広報隊プロジェクトの一環として動画を作成しています。
【Fukushima with you】
チャンネル登録はこちら
https://qr.paps.jp/Qz60i
【ふくしま復興・広報隊プロジェクト】
https://jitsugensuru-fukushima.jp/
【経済産業省資料】
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/alps.html
【復興庁資料】
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat14/index.html
【東京電力資料】
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/
#福島
#復興
#広報隊プロジェクト
#東日本大震災
#福島第一原発事故
#東京電力
#経済産業省
#復興庁
#処理水
#ALPS処理水
#海洋放出
コメント