いつもご視聴頂きありがとうございます。
【LGBT法】片山さつき氏が中心の「女性守る議連」が運用ルールを政府に提言へ!!
議連が要望を出し厚生労働省通達を出させていた!!
不安を煽り岸田政権叩きする勢力!?
◆チャンネル登録はこちらをクリック!!
http://www.youtube.com/channel/UCBNwYV6xNX6tfKSWqcYf-2g?sub_confirmation=1
◆セカンドチャンネル「hirokumaTV」もBAN対策でご登録を!!
https://www.youtube.com/c/hirokumaTV
◆Twitterのフォローはこちら
Tweets by hirokumach
<引用先>
◆産経新聞 自民有志、トイレ訴訟議論 「女性守る議連」会合
https://www.sankei.com/article/20230719-LPHE67OTXNIXFECXJLETW6XXQM/
◆片山さつき 19日に、「女性を守る議員連盟」開催予定ですが、経産省にも来ていただいて、今回の判決の受け止めを説明して頂きますので、その際多くの方々から寄せられている公開ツイートも含めて、聞いてみます。
19日に、「女性を守る議員連盟」開催予定ですが、経産省にも来ていただいて、今回の判決の受け止めを説明して頂きますので、その際多くの方々から寄せられている公開ツイートも含めて、聞いてみます。 https://t.co/mytvATvaKM
— 片山さつき (@katayama_s) July 14, 2023
◆FNNプライムオンライン 自民・片山さつき氏らの議連で“経産省トイレ判決“の影響に懸念する声相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa70793e7245dd64a990910927b1d13aed565a3?source=sns&dv=pc&mid=art11t1&date=20230719232754&ctg=dom&bt=tw_up
◆日本経済新聞 自民議連、トイレ・銭湯「裁量明確に」 基本計画へ議論
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA163ES0W3A710C2000000/
◆渡邉哲也 LGBT きちんと参議院自民党の国会質疑と政府答弁で基本計画に制限をかけ、議連を中心に各省庁に運用変更しないように通達を出させたことが全くと言って報じられていないし、話題にされていない。
LGBT きちんと参議院自民党の国会質疑と政府答弁で基本計画に制限をかけ、議連を中心に各省庁に運用変更しないように通達を出させたことが全くと言って報じられていないし、話題にされていない。これ問題です。逆にこれを周知徹底することで、権利の乱用を防止できるのです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 10, 2023
◆渡邉哲也 これから基本計画を作り、必要であれば3年後に見直し、さらに基本計画は国会答弁に沿うものでなくてはならず、21日に議連が要望を出し、23日の施行前に各省庁に運用変更をしないように通達を出させた。
これから基本計画を作り、必要であれば3年後に見直し、さらに基本計画は国会答弁に沿うものでなくてはならず、21日に議連が要望を出し、23日の施行前に各省庁に運用変更をしないように通達を出させた。あくまでも理解増進に努めるだけにするように、監視体制を作ったのです。だから、活動家が騒いでる https://t.co/qqOOqeSS0v
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 10, 2023
◆hirokuma LGBTガーのみなさん解説をお願い致します。
LGBTガーのみなさん解説をお願い致します。 pic.twitter.com/TjFque4zof
— hirokuma@自民党員政治系YouTuber『メディアが報じない保守系News』 (@hirokumach) June 29, 2023
◆渡邉哲也 これらを伝えず、無用に不安をあおり、岸田政権たたきに利用しようとしている人がいる。
これらを伝えず、無用に不安をあおり、岸田政権たたきに利用しようとしている人がいる。確かに私も不要な法律であったと思うが、問題はきちんと歯止めをかけることで必要であれば法律で濫用を無効化させることです。終わった話ではありません。これからの監視が重要です。 https://t.co/A3aOdoDdvA
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 10, 2023
◆加藤清隆(文化人放送局MC) 稲田朋美氏はかつて「そういう人(生物学的男性)は女性トイレや風呂に入って来ない」と断言した。
稲田朋美氏はかつて「そういう人(生物学的男性)は女性トイレや風呂に入って来ない」と断言した。しかし最高裁は「どこのトイレでも自由に入っていい」との判決を下した。言っていることが全く嘘であることがバレた。さあ、どうする稲田さん! https://t.co/0bMxT7eh7F
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) July 12, 2023
◆渡邉哲也 これからが大切なのです。基本計画もできておらず、濫用されないように監視する必要がある。
これからが大切なのです。基本計画もできておらず、濫用されないように監視する必要がある。必要であれば省庁に再度通達を出させるなど、地方自治体の暴走も防がないといけない。活動家が騒いでいるのは、歯止めがかかり利権化できないからです。 https://t.co/BlKPYNg1EY
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 10, 2023
◆渡邉哲也 議員立法です。各政党が出した法案であり、内閣が提出した法案である閣法ではありません。
議員立法です。各政党が出した法案であり、内閣が提出した法案である閣法ではありません。 https://t.co/bVQJgd6Noc
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 10, 2023
◆渡邉哲也 はい、その通りです。LGBT法は議員立法であり、各政党がそれぞれ提出していたものです。
はい、その通りです。LGBT法は議員立法であり、各政党がそれぞれ提出していたものです。内閣が提出する閣法とは異なる。これすら理解していない人がいる。 https://t.co/FJZ1GpxF56
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 10, 2023
◆ねこᒐ゙Ɩ ı3 女性や子どもたちも守りLGBTの皆さまも守る、これが自民党
女性や子どもたちも守りLGBTの皆さまも守る、これが自民党
トイレ・銭湯「裁量明確に」
自民党の議連は19日LGBT理解増進法に基づく基本計画や指針の策定に向けた議論を始めた。
トイレや公衆浴場の運用について施設管理者の裁量や対応を明確にすべきだとの意見が出た。 https://t.co/DuqBF70oWz
— ねこZ3 (@NecoZi3) July 19, 2023
◆産経新聞 文科がLGBT団体の教育に中立性求める文書
https://www.sankei.com/article/20230719-4H3QFGEMCFNNTOBKCQ6UMWJOFA/
◆片山さつき 加入議員が100人に達した「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」
加入議員が100人に達した「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」11日に出た経産省トイレ使用裁判最高裁判決の内容・受け止めを経産省から正式に聴取。あくまで特定職場の特定人の事情踏まえた判決で「一般、公衆トイレには及ばない、別途検討されるべき」等意見明記されて… pic.twitter.com/S3NC496P6Z
— 片山さつき (@katayama_s) July 19, 2023
#片山さつき
#LGBT法
#女性守る議連
◆ボイス:こえやさん
https://www.koeyasan.com/
コメント