原発処理水の海洋放出など震災や原発事故について考えようと学識経験者などによる議論が始まった。
7月11日議論を始めた「福島円卓会議」は、震災や原発事故に関わる問題について話し合い解決策を探ろうと、福島大学で学長を務めた中井勝己さんなどが呼びかけ人となって発足した。11日の会議には約60人が集まり、主に福島第一原発の処理水の海洋放出について意見が出された。
参加者:「お金を払う、お魚をなるべく売るとかですね、そういう話が出されるだけで、賠償金を払ってしまえば、あと終わりという姿勢がとても見えてですね」
福島円卓会議では、国や東京電力にも会議への参加を呼びかけることにしている。
コメント