子どもの日スペシャルとして、普段のガチガチの内容ではなく多分に私見を含んでいます。女性の社会進出が原因だと言われますが、社会進出した女性も1人は子どもを産む意向を有しています。育児には時間もコストもかかり、生活上の負担が大きいことが要因で、社会としてこれをサポートする制度が不可欠です。 #Shorts
(ゆっくり学習したい方は「ホライズン総合」または「杉本智則」で検索を https://www.horizontal.jp にてレジュメ公開中)
[***視聴上のご注意***]
・初見ですべて理解するのは難しいレベルで作成しています
・下段のキーワードと私の発言を追うのが最も理解しやすいと言われています
・レジュメは動画では参考程度に読み流してください。ゆっくり勉強したい方は公式ウェブサイト(https://www.horizontal.jp)でレジュメを閲覧ください。
・いきなり解説に入るため、インスタかツイッターで事前に問題を確認しておくとより理解しやすくなります
・学習は各自のペースで行うものなのであえて「チャンネル登録お願いします」とは言いませんが、様々な情報を幅広く発信していますので、ツイッター・インスタフォローいただけると幸いです。
・原則として全てのコメントに丁寧に返信するよう心がけておりますが、「w」「~で草」「厨二病」などの語句を含み、真面目に書かれたものではないコメントはスルーさせていただきます。
問題は
twitter ; https://twitter.com/bengorikaizeisi
instagram ; https://www.instagram.com/tom_sugimoto/ で前日に公開しています。
#少子化 #女性進出 #キャリアプラン #結婚がリスク #コスト
コメント